今の自分を知るキレイ診断をしよう「セルフ肌質チェック」

お出かけ日和のいい天気ですね☆
すっぴん美容家のtrue colorsです。
先日友人が「なかなかキレイな肌を保てない・・」と言っていました。女性の永遠の悩みですね。自分に合ったセルフケアを見つけて、健康な肌をキープするためには自分の体質と今の肌を知る必要があります。
まずは、自分で肌診断ができるようになることから、「日常的なキレイ」がスタートします。 基本的な傾向は体質診断によって、つかむことができますが(参考:体質傾向のブログ https://maketruecolors.com/self-check-mytype/) 肌状態は毎日同じではなく、季節、体調、環境によっても変化するため、普段から自分の肌の状態を観察してコンディションに合ったケアをしていくことが大事です。その都度、皮膚科やエステなどにお世話になっていても、その時の状態しか治療しないので長期的には意味がありません。自分のそもそもの体質がわかったら、今の状態を知ること。簡単な肌チェックは 意外と自分で出来るので、この機会に覚えちゃいましょう。
肌質の基本種類を知る!
女性のみなさんはよく聞くと思いますが、お肌は「普通肌」「乾燥肌」「脂性肌」「混合肌」の4つに大きく分けられます。
これは、肌表面の水分量と皮脂量のバランスによる違いです。 もちろん全てがこの4つに分けられるわけではなく、程度の違いはありますし、肌表面だけでなく奥の細胞によっても肌質は異なってきます。 そういった細かい診断は専門家にお任せするとして、今回は、日常自分で行える自宅で自分の肌質を診断する方法をお教えします。
簡単セルフチェックでお肌の今を知る!
やり方は簡単。洗顔後、しばらく放置し、その後の肌の様子で肌質を判断します。
がまんして何もケアをせずに放置し観察。放置する目安は、夏場は10分、冬場は5分程度です。
さて、脂浮きがでましたか?それとも乾燥しましたか?
【皮脂量チェックポイント】
皮脂が多くでる場所Tゾーン「小鼻」をさわってみましょう。 べたべたしている具合で、皮脂が過剰な状態かをチェックします。
【水分量チェックポイント】
水分量は、目の下が顕著に表れます。「目の下」をさわってみましょう」。目の下がカサカサしていれば、水分量が不足しています。
【診断結果】
●肌全体がつっぱった感じで、頬や口元、主に目元にカサカサした感じがある。
>>乾燥肌
●肌全体につっぱった感じはなくしっとりしているが、顔全体やTゾーンに脂っぽさがある。
>>脂性肌
●肌全体がつっぱった感じで、頬や口元、特に目元にカサカサした感じがあり、Tゾーンなど部分的には脂っぽさも感じる。
>>混合肌
●肌全体につっぱった感じはなくしっとりとしていて、全体的に特に脂っぽさは感じない。
>>普通肌
診断1 「乾燥肌」
水分も皮脂も少なめで、肌全体がカサカサしていて、肌荒れが起きやすい「乾燥肌」タイプです。
見た目はキメは細かいのですが、全体的に乾燥していて、目元や口元に小じわが見られたり、老化しやすい・・・。お手入れを怠ると肌荒れを起こしやすい肌でもあります。化粧水やクリームはしっとり保湿効果の高いものを使い、少しずつ数回に分けて丁寧に重ねづけし、浸透させるのがおすすめ。
診断3 「脂性肌」
毛穴が開いており、水分量も皮脂量も多いため、しっとりとしているのに脂っぽい「脂性肌」タイプです。
キメが荒く、毛穴が大きいため肌荒れしやすく、化粧崩れが目立ちます。アクネ菌による赤ニキビや吹き出物が出来やすいので、化粧水などのスキンケアはさっぱりタイプのものを使い、少量を丁寧につけましょう。
診断2 「混合肌」
皮脂量が多くて脂っぽい部分があるのに、水分量も足りなくてカサつく部分もあるのが特徴の「混合肌」タイプです。
お手入れを怠ると、口元や特に乾燥しやすい目元から小ジワができたり、Tゾーンにニキビができやすいです。スキンケアはややしっとりタイプのものを使い、乾燥する部分に少しずつ重ねづけをして、脂っぽい部分には少量を使う等してバランスを取りながらケアしましょう。
診断4 「普通肌」
水分量は多く、皮脂量は普通程度。しっとりしており、健康的な色味が特徴の「普通肌」タイプです。
キメが細かくやわらかいバランスが取れた肌質で、トラブルも起こりにくいです。スキンケアはインナードライにならないよう保湿は必要なので、ややしっとりタイプのものを使い、少量を丁寧に浸透させましょう。
普通肌でも、乾燥性普通肌、脂性普通肌とあります。あなたはどちらのタイプでしょう?強く傾向の出る方のケア法にも合わせながら毎日の肌状態にあわせてケアしていきましょう。また、普通肌でも年齢、ストレス、生活環境などで肌質が変わる可能性が高いので気をつけて下さい。
乾燥で顔の皮むけを起こすことも。フェイスラインの吹き出物が治らず悩む日々でした。
30代、年齢を重ねるごとに、今まで感じたことのなかった肌トラブルが起きていることもあるかと思います。
あなたが感じることは、他の人も感じていることだったりします。
女性の体はホルモンバランスにも大きく左右されるので、とてもデリケートです。私も年齢とともに肌が変化していくのを身にしみて感じました。もともと乾燥寄り普通肌ですが、環境によって肌荒れが治らないこともあり、治るまでに時間がかかる日々でした。しかし、化粧品のキャッチコピーに踊らされず、自分に合うセルフケアを根気よく行って行ったら、肌が落ち着き安定するようになりました。
学んだことは「外からのケア」だけでなく、「中からもケア」をすることです。先日、「水美容」のブログを書きましたが、中から潤わすというのはデトックスと保湿の両方がもたらせますのでかなり重要です。
一生続けられない高額美容で人任せにするのではなく、何も効かない、わからない、と放置して何もしないのではなく、今の自分と向き合って、自分だけのセルフケアを見つけましょう。
★今日の美容サプリ★
今回の肌チェック、顔がつっぱってしまった人は乾燥肌、脂浮きした人は脂性肌と診断でした。ですが、脂が浮き出たとしても、洗顔しすぎていて、バランスを保とうとしている可能性もあります。知らぬうちにインナードライが進んでいる場合があるので、どの肌タイプの人も洗いすぎに注意をし、基本保湿はきちんと心がけましょう。
アトピーや病院治療しか難しいような肌荒れの方もいるかと思いますが、結局毎日病院通いをすることは出来ませんし、一生通い続けることもありませんよね。自分で向き合う時間の方が何倍も長いのです。本来の肌質の大枠をつかみ、日々の肌状態と向き合って不足している栄養素、ケアを補っていきましょう。
お金と時間をムダにせず、自分にぴったりのセルフケアを見つけて、「なりたいキレイ」に近づく人が1人でも多く増えますように。
今日も素敵な一日を☆
少しでもお役に立てましたら、ブクマ&シェアお願いします♪
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 0 )
- Trackbacks ( 2 )
-
[…] 引用:http://maketruecolors.com […]
-
[…] 私は地黒だから色白にはなれない・・・と思っている方はいませんか? 引用: http://maketruecolors.com […]
コメントはまだありません。