誰でもなれる「雰囲気美人」の5ヶ条

She's good looking too, but I like her tastes.
I just like the way she is.
We can relax when she's around.
She makes us happy...
英語の授業ではありません(笑)
すっぴん美容家のtrue colorsです。
あなたの周りにもいませんか?顔立ちは「普通」「けっこう地味」な感じなのにモテる女性。
「美人オーラ」を放っている人いますよね。英語にすると雰囲気が好きという言い回し、色々あるなぁと思い、書いてみました。
それは、まさに「雰囲気美人」そのもの!これって、男性にも言えますよね。別に顔は整ってないけどなんかかっこいい人・・。私はそうゆう人の方がすきです。まとっているオーラがかっこいいってゆうやつです。
顔に自信がなくても、ポイントを押さえれば、顔立ちが整っている美人にも一瞬で勝つことができます。また、美人オーラを身につければ、第一印象で相手の懐に入っていけてコミュニケーションの幅も広がります。
そんな何かしら「自信がない」あなたに「雰囲気美人の特徴」5つと実践のヒントをお伝えします♪
①肌とヘアケアには清潔感を意識!
どんなに美人でも、髪と肌がイケてないと、そこから生活感が見事に露見され、清潔感がなく見えてしまうものです。わかりやすく芸能人などでお伝えしたいのですが、ちょっと書きづらいので、私とお会いする機会があったあかつきには聞いてください(笑)肌が荒れていて、髪質がボサボサで痛んでいる絶世の美人と顔は地味だけど髪がサラサラで肌がツルンとしている女性だったら、男性ならほぼ後者を選ぶのではないでしょうか。
端正な顔立ちなどの完成された美しさはさほど必要ないのです。
もって生まれた髪質や肌質は選べませんが、丁寧なケアを続けていれば清潔感をアピールすることはいくらでもできますよね。
天使の輪のキューティクルが美しい髪、潤いを感じる肌。それ以外も、しっとりした手先、ゴテゴテしたネイルではなく清潔感のあるネイル、ムダ毛でチクチクしていない腕や脚…など、どれも普段のお手入れで、できることばかりです。
「清潔感」を大切にしましょう。
②インテリジェンスを感じると美人度が増す!言葉づかいは女性らしく上品に。
インテリジェンスは目に見えないものです。
相手をパッと見た時にはわからない、話し方や内容にその人自身の凛とした生き方が見えた時、人はインテリジェンスを感じます。それには教養や知識、何よりも自分の軸をもつことが大切です。コンプレックスに負い目を感じるのではなく、自分の魅力を知りましょう。
どんなに美人でも、汚い言葉遣いをする女性は、その瞬間に周りから一線を置かれてしまいます。
私は、見た目よりも相手のちょっとした一言に「この人はキレイだな」と感じることがあります。逆に見た目はキレイなのに話すと中身が空っぽに感じると、それ以上、人間的に深く知る必要性に欠けて、がっかりしてしまうものです。
男性も、見た目ではないけど人柄は顔に出ますよね。だからその第一印象で感じた直感はけっこう大事にする方です。
恥ずかしがらずに知識を見せてみて。キレイな言葉と知性の魅力で好感度UPしましょう☆
③「品の良さ × 親しみやすさ」の表情・仕草・立ち振る舞を。
雰囲気の良い女性はどことなく「可愛らしさ」という魅力が表情や仕草からにじみ出ています。いくら顔の作りがキレイな人でも、つまらなそうな表情やガサツな仕草、馴れ馴れしい口調をしていると、下品に見えて、その姿に可愛らしさを感じることはできませんよね。
まずは、自分から心を開いて笑顔を心がけ、相手の緊張をといてあげましょう。また、立場をわきまえ敬語で話す、物の扱い方を丁寧に、マナーよく振る舞うことで、女性らしい上品な姿を演出することができます。
姿勢も意識したいところですが、全部はなかなか難しいという場合は歩き方は内股、がに股は絶対しない、脚を広げない、極力背筋をのばすように骨盤を立てる、といった所を意識してください。
姿勢からも「凛とした女性の美しさ」が感じられます。
④ノーティーな魅力がチャーミング!プラスのギャップが鍵☆
とてつもなく真面目そうな印象の人が、実は話してみたら、底抜けに明るくてジョークも多く、すごい親しみやすい雰囲気を持っていて驚かされるってことがあります。
真面目なだけじゃない、女性のしなやかさ、柔軟性が見えるような「やんちゃ」なイメージを英語でノーティーと言います。どちらかというと、小さい女の子に「naughty girlね」(いたずらっこ、悪い子ね)みたいな言い方をしますが、こういった良い意味でのギャップを持っている女性はぐんぐんその内面的な魅力へ引き込んでいく力があります。
外見的な要素として、服装がありますが、「男性ウケするファッション」ではなく、女性らしさを演出する要素を取れ入れたことによって結果的に男性ウケする、くらいがちょうどいいバランスだと思います。
例えば、上半身は体のライン(鎖骨など)が出るトップスだけど、ボトムはカジュアルにデニム、足下は足首が見えるサンダルとか。トップスで体を隠した場合は、ボトムで脚を出したり。人にはそれぞれ、からだの長所と短所があります。自分の体型の良さを引き立ててくれる服を選び、見せる場所のバランスを取りましょう。
品がある服装を心がけつつも、女性らしさを引き立てる服をもつことが大切です。
自分の体を研究し、引き立て上手に☆
⑤心をつかむ!相手を楽しませる会話法
「相手を喜ばせること」ほめてほめてほめろ!というわけではありません。
なぜモテるのかわからない・・でも「聞く、話上手」だという女性いますよね。この両方を兼ね備えた女性が人を惹き付ける魅力があります。どちらかが欠けていてもだめ。
聞いてるだけでも、一方的に話してるだけでも会話が成立しません。愚痴や悩みはじっくり聞いてあげて、その人の立場だったらという視点に立った励ますアドバイスを。時には、くだらないギャグで大笑いしたり、意外に厳しいツッコミを入れたりと、相手を喜ばせる会話術を心がけてみましょう。
口べたな人は、「相手よりも先に笑うこと」を実践してみてください。
あなたが会話を楽しめない限り、相手も絶対に会話を楽しむことは出来ません。
つまんなそうに話していると相手もつまんなく感じてきます。
実は、これ、そんなに難しいことじゃないと思います。まずは自分が笑う、相手の立場に立って物事をとらえること、そして自分の意見を伝えること、その場の時間を楽しく過ごすことを心がければ自然とできるのではないでしょうか。気づけば周りに人が集まってきますよ。
まずは「笑うが勝ち」です☆
美人の条件の第1位は「肌のキレイさ」
日本人が考える美人の条件とは、圧倒的に「肌のキレイさ」を支持しているようです。また、やはり「ツヤのある髪」など、顔の作りではなく、細かいディティールや清潔感など雰囲気を重視している傾向。
実際、男性から見ても「雰囲気美人」と「完成度の高いキレイな人」どちらを選ぶという質問で、60%が雰囲気美人と答えています。とにかく、親しみやすさや雰囲気が大事ということなんですね。
ネットで女性1000人を対象に調査!「あなたが思う美人の条件」
http://news.livedoor.com/article/detail/8675594/
マイナビウーマン 「雰囲気美人だと思う女性は?」
http://woman.mynavi.jp/article/140409-13/
マイナビウーマン 男性に聞いてみた「雰囲気美人と完成度の高い美人 彼女にしたいのは?」
http://woman.mynavi.jp/article/140613-10/
外見は整っていなくても、品のある女性らしさとハッピーオーラで人気者。
以前、通っていたヨガ教室に完全なる雰囲気美人さんがいました。
外見はお世辞でもキレイとは言えず、おかめのような顔でやや小太り。
でもハキハキしていて、とてもくるくる表情が変わって笑顔の明るさは天下一品、誰もが一緒につられて笑顔になります。
パーツはそのままでも、似合うお化粧法やヘアスタイル、また体型に合った仕立ての良い服を着ていて、セクシーさも覗かせます。美人ではないけれど不思議な魅力があり、男性、女性どちらからも人気がありました。
見せ方と振る舞いでこんなにも変わるものなんだと、自分自身参考にしようと思った素敵な女性像です。
今日の美容サプリ
絶対必要なものは髪と肌のお手入れ、外見的なものは基本清潔感が命です。
あとは、相手の立場に立った会話やムダに自分を下げてしまうような見せ方はしない、「引かれるかも・・」なんて不安にならず自分の内面を出していきギャップを見せる、など、自分の中身に沿った「自分の見せ方」をプロデュースしていくイメージです。顔を変えるわけではないので、どれも心掛け次第で誰にでも簡単にできるものばかりです。
美人にはなれなくても、雰囲気美人には誰でもなれます。
基本的には生まれ持ったものではなく後から身につけることで、いくらでも「雰囲気美人」にはなれるので、まずは一つ、取り入れてみましょう。
そして、日々継続していくことで美人オーラを自分のものに☆
少しでもお役に立てましたら、シェア&はてなブックマークお願いします♪
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 0 )
- Trackbacks ( 1 )
-
[…] 出典誰でもなれる「雰囲気美人」の5ヶ条 – 一生困らない生涯資産を手に入れる『すっぴん美容』の話。 […]
コメントはまだありません。